『報ステ』で集団的自衛権をAKB恋愛禁止令に例える愚行

2015年06月25日 09:50

20150625ゆきりん

柏木由紀かよ!『報ステ』で集団的自衛権をAKB恋愛禁止令に例えて話題に Aol News.

6月22日に放送された『報道ステーション』(テレビ朝日系列)にて、憲法学者の木村草太氏がコメンテーターとして出演、集団的自衛権をAKB48の恋愛禁止令に例えて解説、話題となっている。

木村氏は、いくら法律上は恋愛してよくても、恋愛禁止を掲げるグループにいる限りはそのルールを守らないと信用されなくなる、それと同じように、集団的自衛権は国際法上は禁止されていないが、日本は憲法があるから、それを無視して集団的自衛権を行使すると、国際的な信用がなくなると、AKBに例えて語った。これには司会の古舘伊知郎も「たとえが上手いですね」と一言。

以下略

以上引用終わり

いや全然上手くないが。

今の日本を例えると
「恋愛禁止のグループを応援しているはずが、いつの間にか『恋愛禁止』のルール自体が人気になってしまい、そのルールを守ろうと必死になっている本末転倒な状態」だろ。

そんでもって実態は、恋愛禁止のルールなんかあり得ない話なのに、ファンだけがそのルールのおかげでグループの純潔が守られていると勘違いしてる状態だし。

ファンならそのアイドルの幸せを考えてしかるべきなのに、アイドルの行動をしばって不自由な思いをさせるを良しとするという不思議さ。
所詮は自己満足優先であって、当人の幸福は二の次なのである。

まあ今までの経緯を見てきたら、『恋愛禁止』だけど、丸坊主にしたら許されるとか、左遷されたら認められるとか、例外規定も多々あるようだから、9条の歩みと似てるわな。

AKBファンの『恋愛禁止』という非現実を信じる様子は9条教徒に通じるものがあるから、集団的自衛権の説明にAKBを持ってきた木村草太氏の例えも、あながち的外れとはいえないのかもしれんな(笑)


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 総選挙第一位は『恋愛禁止』w、と思った方はクリックを!
にほんブログ村 政治ブログ
にほんブログ村 政治ブログへ

高品質と低価格。驚きのコストパフォーマンスを実現!「印刷の通販 グラフィック」

team A 5th stage 恋愛禁止条例 [DVD]
AKS (2012-08-21)
売り上げランキング: 40,451
[『報ステ』で集団的自衛権をAKB恋愛禁止令に例える愚行]の続きを読む
スポンサーサイト





最近の記事