安倍首相が米国の外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」とのインタビューで、かつての日本帝国による侵略戦争を主導したA級戦犯を祭る靖国神社を日本の首相や閣僚、議員らが参拝することについて「米国国民がアーリントン墓地を参拝することを考えてほしい。国のために命をささげた方々を参拝するのは、他国と何ら違いはない」と言ったそうだ。
日本では報道が無いけど中韓は大騒ぎ。
まず中国
靖国とアーリントンをいっしょくたに語るべきではない。アーリントンには独立戦争、第一次大戦、第二次大戦、ベトナム戦争、朝鮮戦争、アフガニスタン戦争などの30万人を超える戦没者が眠っている。
そこには、中国人民を日本の侵略から救うために戦った兵士や太平洋戦争で日本の軍国主義を倒すため、命を落とした若い軍人の墓もある。
一方、靖国神社にも約240万人の戦没者が眠っているが(そのうち第二次大戦の戦没者は230万人)、忘れてはならないのが、東条英機ら14人のA級戦犯と約2000人のB、C級戦犯が合祀されていること。靖国神社は日本の右翼勢力の精神的支柱であると言われているが、それは嘘ではないことが分かるだろう。
XINHUA.JPより
>そこには、中国人民を日本の侵略から救うために戦った兵士や太平洋戦争で日本の軍国主義を倒すため、命を落とした若い軍人の墓もある。
そりゃそうかもしれないけど、逆もあるだろうが。
朝鮮戦争で中国兵を殺した米兵の墓もあるし、ベトナム戦争で枯葉剤まいてベトナム人虐殺した兵士の墓もあるよ。
それはいいのかよ!
国の都合で戦地に送られて結果命を落とした事に変わりはないんだよ。
日本もアメリカも。
朝鮮
ドイツで行われたニュルンベルク裁判で有罪判決を受けたナチスの戦犯たちに対し、首都の中心部に祭ってドイツの首相や閣僚、政治家などが日本のように参拝したらどうなるだろうか。
欧州は今のように欧州連合(EU)を立ち上げ一つの欧州を目指すことなどできるはずがなく、より根深い対立と紛争に巻き込まれていたことだろう。
また、ドイツは欧米をはじめ世界から非難を浴び、さらなる孤立に追い込まれていたはずだ。日本のA級戦犯たちはナチスの戦犯たちと何ら変わらない。
朝鮮日報より
国家として組織的にユダヤ人やジプシーを抹殺しようとしたナチスと日本は全く違う。
ナチが批判されたのは、戦争を起こした事よりもホロコーストに対してだ。
日本が朝鮮人を抹殺しようとしたか?
併合・同化政策をそういうのなら、ユダヤ人から笑われるだろうよ。
東京には1959年に国家が運営する施設として建設された千鳥ケ淵戦没者墓苑がある。
第2次世界大戦中に国外で死亡した日本の軍人と民間人のうち、身元が確認されていない人たちのための納骨堂だ。
靖国とは違い、宗教的な色彩がないところだ。
安倍首相がどうしても戦没者を追悼したいのならここでするか、首相公館で侵略戦争の被害者のための追悼式を挙行するのが正しい。
中央日報社説より
千鳥ヶ淵は身元不明の戦死者を祀るところ。
アーリントンで言えば「無名戦士の墓」。
靖国とは役割が違うところだ。
>安倍首相がどうしても戦没者を追悼したいのならここでするか、首相公館で侵略戦争の被害者のための追悼式を挙行するのが正しい。
「どうしても戦没者を追悼したいのなら」って日本は戦没者を追悼したらいかんのか!
「挙行するのが正しい」ってお前ら何様だよ!
日本の内政にいちいち口を出すな!
人気ブログランキングへ
これはひどい!と思った方はクリックを! FC2 Blog Rankingへ
最近のコメント