誰が参拝したとかしないとか

2013年08月17日 18:20

20130816靖国

毎年毎年、誰が参拝したとかしないとか、何で一々報道する必要があるのか?

 → 2閣僚 靖国参拝 首相、今後の予定「言わぬ」 東京新聞

日本人が戦没者の慰霊をするだけのことなのに、何でニュースがなるのか?

日本のマスコミが報道し、それを受けて中韓メディアが騒ぐ。

一体何なんだ?

麻生氏じゃないが、静かにしてろ!って言いたい。

 → 麻生氏のナチス発言 2013年08月03日
 
中韓の靖国カードを作っているのは国内メディアじゃないか!

バカバカしい。

8月15日が近付いても静か~にしていて、当日も何事もなかったかのようにメディアがしていたら、靖国問題なんてすぐに終わるわ。

戦争や平和への問題提起を装って、その戦争の犠牲者や、今の平和の礎となった戦死者を"だし"にして、中韓のお先棒を担いでいるだけじゃねーか!

もう靖国を騒がすな。
靖国は静謐な場所でなければならないのだから。


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ これはひどい!と思った方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
[誰が参拝したとかしないとか]の続きを読む
スポンサーサイト



靖国とアーリントン

2013年05月26日 12:42

安倍首相が米国の外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」とのインタビューで、かつての日本帝国による侵略戦争を主導したA級戦犯を祭る靖国神社を日本の首相や閣僚、議員らが参拝することについて「米国国民がアーリントン墓地を参拝することを考えてほしい。国のために命をささげた方々を参拝するのは、他国と何ら違いはない」と言ったそうだ。

日本では報道が無いけど中韓は大騒ぎ。

まず中国

靖国とアーリントンをいっしょくたに語るべきではない。アーリントンには独立戦争、第一次大戦、第二次大戦、ベトナム戦争、朝鮮戦争、アフガニスタン戦争などの30万人を超える戦没者が眠っている。

そこには、中国人民を日本の侵略から救うために戦った兵士や太平洋戦争で日本の軍国主義を倒すため、命を落とした若い軍人の墓もある。

一方、靖国神社にも約240万人の戦没者が眠っているが(そのうち第二次大戦の戦没者は230万人)、忘れてはならないのが、東条英機ら14人のA級戦犯と約2000人のB、C級戦犯が合祀されていること。靖国神社は日本の右翼勢力の精神的支柱であると言われているが、それは嘘ではないことが分かるだろう。

XINHUA.JPより

そこには、中国人民を日本の侵略から救うために戦った兵士や太平洋戦争で日本の軍国主義を倒すため、命を落とした若い軍人の墓もある。

そりゃそうかもしれないけど、逆もあるだろうが。
朝鮮戦争で中国兵を殺した米兵の墓もあるし、ベトナム戦争で枯葉剤まいてベトナム人虐殺した兵士の墓もあるよ。
それはいいのかよ!

国の都合で戦地に送られて結果命を落とした事に変わりはないんだよ。
日本もアメリカも。

朝鮮

 ドイツで行われたニュルンベルク裁判で有罪判決を受けたナチスの戦犯たちに対し、首都の中心部に祭ってドイツの首相や閣僚、政治家などが日本のように参拝したらどうなるだろうか。
欧州は今のように欧州連合(EU)を立ち上げ一つの欧州を目指すことなどできるはずがなく、より根深い対立と紛争に巻き込まれていたことだろう。
また、ドイツは欧米をはじめ世界から非難を浴び、さらなる孤立に追い込まれていたはずだ。日本のA級戦犯たちはナチスの戦犯たちと何ら変わらない。

朝鮮日報より

国家として組織的にユダヤ人やジプシーを抹殺しようとしたナチスと日本は全く違う。
ナチが批判されたのは、戦争を起こした事よりもホロコーストに対してだ。

日本が朝鮮人を抹殺しようとしたか?
併合・同化政策をそういうのなら、ユダヤ人から笑われるだろうよ。

東京には1959年に国家が運営する施設として建設された千鳥ケ淵戦没者墓苑がある。
第2次世界大戦中に国外で死亡した日本の軍人と民間人のうち、身元が確認されていない人たちのための納骨堂だ。
靖国とは違い、宗教的な色彩がないところだ。
安倍首相がどうしても戦没者を追悼したいのならここでするか、首相公館で侵略戦争の被害者のための追悼式を挙行するのが正しい。

中央日報社説より

千鳥ヶ淵は身元不明の戦死者を祀るところ。
アーリントンで言えば「無名戦士の墓」。

靖国とは役割が違うところだ。

安倍首相がどうしても戦没者を追悼したいのならここでするか、首相公館で侵略戦争の被害者のための追悼式を挙行するのが正しい。

「どうしても戦没者を追悼したいのなら」って日本は戦没者を追悼したらいかんのか!
「挙行するのが正しい」ってお前ら何様だよ!

日本の内政にいちいち口を出すな!

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ これはひどい!と思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
[靖国とアーリントン]の続きを読む

放火犯を政治犯に化けさせる国

2013年01月05日 16:30

【社説】日本は靖国放火犯引き渡し拒否の意図を読み取れ 朝鮮日報

 靖国神社に放火した容疑で日本から引き渡しを求められた中国籍の劉強・元受刑者について、韓国の裁判所はこれを拒否する決定を下し、劉・元受刑者は4日に中国へ帰国した。今回の裁判所の決定について中国政府は歓迎の意を示したが、日本の安倍晋三首相は遺憾の意を表明し「強く抗議したい」などと発言した。

 今回の決定は、大韓民国司法の独自の判断に基づくものだ。韓国が日本の裁判所の判断を尊重するように、日本も韓国の判断を尊重すべきなのは言うまでもない。もちろん、中国と日本の双方が互いに引き渡しを求めた劉・元受刑者の事案は、3カ国の歴史問題が絡む微妙な問題だということは間違いない。しかしだからこそ、各国の指導者は法的な手続きに沿って粛々と処理すべきであり、それが国家間の無用な摩擦を避ける懸命な方法だということを忘れてはならない。

 2011年12月、靖国神社に火炎瓶を投げつけ、昨年1月にもソウルの在韓日本大使館に火炎瓶を投げつけたとして身柄を拘束された劉・元受刑者は、その後韓国で懲役10月の刑を宣告され服役していた。中国籍を持つ劉・元受刑者の祖父は抗日闘争中に戦死、韓国人である外祖母は日帝強占期に日本軍の慰安婦となり、中学校教師だった母方の曽祖父は生徒に韓国語を教えたとして、拷問を受け死亡したという。日本は犯罪人引き渡し条約を理由に劉・元受刑者の引き渡しを求めたが、劉・元受刑者は裁判で家族が受けてきた苦しみについて語り「軍国主義に戻ろうとする日本に警告がしたかった」と主張。裁判長も「劉・元受刑者の犯行と政治的目的には関連性がある」と判断した。韓日犯罪人引き渡し条約は、その犯罪が政治的問題に由来し、引き渡し後に犯罪人が政治的迫害を受けることが予想される場合、引き渡しを拒否できることになっている。

 日本の一部政治家の間からは「放火犯が政治犯か」「韓国は中国の圧力に屈した」などと韓国政府や裁判所を非難する声が相次いでいる。しかし大韓民国の裁判所は「劉・元受刑者の認識と見解は大韓民国憲法の理念や国際機関、大多数の文明国が目指す普遍的価値と一致している」との判断を下した。劉・元受刑者の行動を単なる放火と見なす日本人は、裁判所がこのような判断を下した背景について、まずは考えなければならない。

 日本は1995年の「村山談話」で政府として植民地支配を謝罪しており、また93年の「河野談話」では従軍慰安婦に対する強制動員への介入を認めている。ところが日本の政界では最近、両談話を否定する発言が相次いでおり、安倍首相は両談話の見直しも示唆している。日本が劉・元受刑者を単なる放火犯と見なし、犯罪人引き渡し条約を盾にしようとすればするほど、軍国主義時代の日本による反文明的な罪状が浮き彫りになるだけだ。

以上引用終わり

犯人引渡し条約に、政治犯が除かれているのはこういうわけだ。

その犯罪が政治的問題に由来し、引き渡し後に犯罪人が政治的迫害を受けることが予想される場合、引き渡しを拒否できることになっている。

わかっていないのかと思ったらよくわかっているようだ。
ならば、言っていることが矛盾していることも分かりそうなものだ。

日本が劉容疑者を政治的理由で迫害するとでも思うのだろうか?
頭がおかしすぎる。
放火犯として、まさに粛々と裁かれるだけだ。

劉容疑者の行動には確かに政治的な動機があるだろう。
しかし、ただそれだけの理由で政治犯とみなされるのなら、中国人や朝鮮人が日本に来て罪を犯し、「日本が憎くてやった」といえば全て政治犯になってしまう。

政治的な動機とともに、政治的迫害が強く疑われる場合でなければ、政治犯とはいえない。

例えば、慰安婦の像とやらを、日本人が叩き壊し日本に帰ってきた場合、政治的動機でやったのだから、韓国には引き渡さない、と言ったらどう思うのか?
それと同じだ。

だいたい政治犯というのは、自国の体制に反旗を翻し、犯罪行為をするものを言うのであって、わざわざ他国まで来てその国の体制に反旗を翻すような行動をとることをいうのは無理がある。

そういうのは別名がある、「テロリスト」というな。


放火犯

しかしだからこそ、各国の指導者は法的な手続きに沿って粛々と処理すべきであり、それが国家間の無用な摩擦を避ける懸命な方法だということを忘れてはならない。

法的な手続きではなく、明らかに政治的な手続きだから抗議をしているのだ。
裁判所が決めたから法的とか、話のすり替えにも程がある。

日本が劉・元受刑者を単なる放火犯と見なし、犯罪人引き渡し条約を盾にしようとすればするほど、軍国主義時代の日本による反文明的な罪状が浮き彫りになるだけだ。

『韓国が劉容疑者を政治犯と見なし、犯人引渡しを拒否すればするほど、前近代的で反法治的な韓国の側面が浮き彫りになるだけだ』

愛国無罪は法治主義とは対極にあるのだよ。
法治主義に、引用記事タイトルの『意図を読み取る』なんて余地はないのだ。

まあわかりゃあしないだろうがな。


人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ 人治国家め!と思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
[放火犯を政治犯に化けさせる国]の続きを読む

ウイグル会議が靖国参拝

2012年05月16日 13:50

中国政府「靖国神社は日本軍国主義の象徴」…ウイグル会議が参拝 サーチナ

  中国政府・外交部の洪磊(こう・らい)報道官は14日、世界ウイグル会議(議長:ラビア・カーディル氏)が東京で代表大会を開いたことに「強烈な不満」などと述べて猛烈に反発した。靖国(やすくに)神社については「日本軍国主義の対外侵略の歴史の象徴」と決めつけた。

  ウイグル会議の代表大会が東京で開催されたことについて「日本側は強引にも、中国が一貫して反対しているにもかかわらず、会議を開催して反中国の分裂活動を行うことを許した。われわれは強烈な不満を表明する」と述べた。

  新疆ウイグル自治区の問題については「中国の内政であり、外部勢力が手を伸ばすことを許さない」と表明。「日本側には、中国側の重大な関心を尊重し、悪らつな影響を取り除く措置を採取し、実際の行動で中日関係の大局を維持することを要求する」と述べた。

  ウイグル会議関係者が靖国(やすくに)神社を参拝したことについては、まず「靖国(やすくに)神社は日本軍国主義の象徴」と表明。「反中国分裂分子である世界ウイグル会議は日本の右翼と結託し、祖国分裂と中日関係(日中関係)の破壊を狙う政治的本質を露呈した」などと決めつけた。(編集担当:如月隼人)

以上引用終わり

靖国を参ってくださいましたか。
ありがとうございます。

どこかにその時の画像ないかと探したが、どこにもなくてやっとこさ探したのが ↓


カーディル議長in靖国
The exiled president of the World Uighur Congress Rebiya Kadeer waves to wellwishers as she leaves the Yasukuni shrine in Tokyo on May 14, 2012.

ウォール・ストリート・ジャーナルにあった。
もとはAFPのものみたいだけど。

どっちにしても外国の通信社や新聞社。
日本の出来事なのに、日本の新聞社や通信社は何をしているんだ?
靖国参拝のニュースなんか、サーチナにしかないんだぜ。

世界ウイグル会議なんて、人権人権言ってるやつらにはピッタリのイベントなのに、なんで何の声明もないの?
なんで誰も出席しないの?

お里が知れるわな。

ウイグル会議関係者が靖国(やすくに)神社を参拝したことについては、まず「靖国(やすくに)神社は日本軍国主義の象徴」と表明。「反中国分裂分子である世界ウイグル会議は日本の右翼と結託し、祖国分裂と中日関係(日中関係)の破壊を狙う政治的本質を露呈した」などと決めつけた。

日本の右翼じゃなくて左翼と結託するべき事柄なんだけどな。
まあ日本に本物の左翼はほとんどいないが。

考えてみりゃ、中国共産党なんていまやサヨクの総本山みたいなものだから、それがサヨクの人権の思想は上辺だけだってことの証明になってるわな。

人権より中共に尻尾振るほうが大事というねw


人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ 東トルキスタンに平和と自由を!と思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
[ウイグル会議が靖国参拝]の続きを読む


最近の記事