2011年09月26日 20:50
いつも不思議に思うんだけどさ、
日ロ共同訓練へロシア艦艇入港 NHK
漁業監視船の行動正当化=防衛交流が必要-駐日中国大使 時事通信
とかいって、防衛交流して、仲良くしましょうとか、ロシアや中国でも、日本からもそういう人がいるんだけど、こんなのなんかの役に立つの?
大体、日中友好とか日露友好とか、それをすべて否定する気はないけど、核兵器の照準を日本に合わせている国と友好なんてあるかっていうんだよ!
アメリカさんみたいに、お互いに核持って睨み合っている分にはまだ平等だけど、一方的に狙われてんのに、仲良くしましょうって馬鹿かっての。
こういうことは、少なくとも核の照準外してからやるべきじゃねーの?
人気ブログランキングへ
先にやることあるだろ!と思う方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ

日ロ共同訓練へロシア艦艇入港 NHK
海上自衛隊とロシア海軍は、互いの理解と信頼関係を深める「防衛交流」の一環として、平成10年からほぼ毎年、日本やロシア極東沖の日本海で捜索救難訓練を行っていて、今回で12回目となります。
漁業監視船の行動正当化=防衛交流が必要-駐日中国大使 時事通信
「中日間では安保分野で相手側の透明性が欠如しているとの指摘があり、防衛政策担当者や制服組が交流し、互いの考えを知ることが必要だ」
とかいって、防衛交流して、仲良くしましょうとか、ロシアや中国でも、日本からもそういう人がいるんだけど、こんなのなんかの役に立つの?
大体、日中友好とか日露友好とか、それをすべて否定する気はないけど、核兵器の照準を日本に合わせている国と友好なんてあるかっていうんだよ!
アメリカさんみたいに、お互いに核持って睨み合っている分にはまだ平等だけど、一方的に狙われてんのに、仲良くしましょうって馬鹿かっての。
こういうことは、少なくとも核の照準外してからやるべきじゃねーの?
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

スポンサーサイト
最近のコメント