常識のない民主党とマスコミ

2011年08月31日 20:50

小沢氏の要職起用望ましい=民主・輿石氏 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000087-jij-pol

 民主党の輿石東幹事長は31日、小沢一郎元代表について「この難局に参加してもらうことに、皆さん異存はないと思う」と述べ、党の要職などで処遇するのが望ましいとの認識を示した。その上で「そのためにどうすればいいのか議論していく」と語り、小沢氏の党員資格停止処分の解除に関しては党内で議論する考えを重ねて示した。国会内で記者団の質問に答えた。

 また、平野博文国対委員長は、衆院選マニフェスト(政権公約)見直しに関する3党合意について、「公党間のことだから尊重する。しかし、具体的なことはこれから真摯(しんし)に向き合いながら進めていく」と述べた。 (2011/08/31-17:35)

以上引用終わり

まあ野田さんも総理になったばかりだし、様子を見てみよう……と思ったら早速これだよ。
幹事長に興石東で大体予想はついたけど。


小沢一郎元代表について「この難局に参加してもらうことに、皆さん異存はないと思う」

異存あるわ!
ていうか党員資格停止中だろ、小沢は!

難局に参加させるというのは、百歩譲って問題ないとしても、話の筋道として、党員資格停止の解除の件を片付けてからの話だろうよ。

これこれこういうわけで党員資格停止になったのだから、それについてはこうのなので資格停止を解除しましょうって、まずなるべきでしょうが。
難局だから復帰させましょうっていうのは本末転倒。

なんでこう常識がないんだろうか。



それとこのニュース、興石幹事長の発言にはどこにも要職起用ってニュアンスはない。
他のソース見ても

 民主党の新しい幹事長となった輿石東参院議員会長は31日午後、小沢一郎元代表との関係について「処分解除を目的に議論するというよりも、元代表にもこの難局に参加してほしい。そのことにみなさん異論はないと思う」との認識を示した。

 その上で「何をどうすればいいか議論する」と述べた。

日本経済新聞より

そんなニュアンスはない。

なのにこの記事タイトル「小沢氏の要職起用望ましい」はちょっと頂けないね、時事通信さん

なんでこう常識がないんだろうか。


まったくどいつもこいつも…

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ちゃんとやれよ!と思われた方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
[常識のない民主党とマスコミ]の続きを読む
スポンサーサイト



日米中は正三角形とかいう戯言

2010年10月07日 20:34

人気ブログランキング応援よろしく!人気ブログランキングへ

以下産経新聞より引用

民主・輿石氏、「日米中は正三角形で」
2010.10.7 19:41

 民主党の輿石東参院議員会長は7日の記者会見で、日本、中国、米国の3カ国の関係について「正三角形」が望ましいとの考えを改めて示した。沖縄・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件後の中国の強硬姿勢を踏まえ、国民の対中感情は悪化しているが、従来から「正三角形」論を唱えている輿石氏は「1回言ったことは同じ。ころころ変わるほうがおかしい。中国と日本と米国が正三角形の関係でなければいけない」と語った。

以上引用終り

正三角形って三国が等距離って意味なんだろうけどさ、それっていろいろバカにしているよね。

よく日本から見た目線で、同盟国のアメリカと、核の照準を日本に合わせてる中国が等距離かよってツッコミは当然入るんだけど、他の二国の目線で見てもおかしいんだよね。

アメリカから見て、日本と中国が等距離だったら、日本人的には納得できないよね。

中国から見て、日本とアメリカが等距離ってことはないよな。贔屓目に見てもアメリカの方が重要だろ。

だいたい三角形とか、等距離とか、サヨクが好きそうなフレーズだけど、冷静に見ればどっちつかずのコウモリ外交するってことなんだよね。

そういう国って、普通、どっちからも信頼されず、やがて相手にされなくなるんだよね。
あんたも小沢と菅の間で、正三角形作ってみたらわかるよ。

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー





最近の記事