2012年03月12日 19:50
以上引用終わり首相、深く反省…追悼式で台湾代表が献花できず 読売新聞
野田首相は12日の参院予算委員会で、11日の政府主催の東日本大震災追悼式で、台湾代表に献花の機会がなかったことについて、「本当に申し訳ない。行き届いていなかったことを深く反省したい」と陳謝した。
自民党の世耕弘成氏への答弁。台湾からの震災義援金は官民合わせて約200億円と世界トップクラスだった。
世耕氏は追悼式で、天皇、皇后両陛下がご退席になる際、場内が着席していたとして、「どこの国でも全員起立するものだ」と批判。藤村官房長官は「(議事進行は)事務方で詰めてきたものを直前に聞いた。おわびするしかない」と謝った。
(2012年3月12日18時40分 読売新聞)
今日たまたま国会中継をラジオで聞いていたら、ちょうどこの世耕議員の質問をやっていた。
聞いてて腹が立つやら、情けないやら…
>11日の政府主催の東日本大震災追悼式で、台湾代表に献花の機会がなかった
献花の機会がなかったどころか、台湾代表は2階席に追いやられていたそうだ。
台湾の人たちが示してくれた大きな愛に、日本政府の返答はこれか?
台湾の外交上の難しい問題はあるにしても、こんなときこそ、応えるのが日本人の心意気じゃないのか!
本当に情けない。
また、
>追悼式で、天皇、皇后両陛下がご退席になる際、場内が着席していた
これもありえない。
人情をなくし、常識というものさえもなくしてしまったのか、この国は。
ただ、この質問が終わった時、衆院予算委員会の委員長、民主党の中井洽氏が、うろ覚えだが「この話は大変重要な意味を持っている。大変感じ入りました。委員会からも政府に今後の対処について、善処を強く要請する」みたいなことを言っていたのが、唯一救われた点だ。
いろいろ問題の多い人だけど、今回は評価する。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

最近のコメント