みんなの党完全終了のお知らせ

2012年04月13日 12:35

渡辺代表、苦いデビュー=「荒唐無稽」と首相一蹴 時事通信

 みんなの党の渡辺喜美代表が11日、初めて党首討論に臨んだ。橋下徹大阪市長が主張する首相公選制や消費税の地方財源化を訴えたが、途中で質問を忘れて失笑を買うなど、苦いデビュー戦となった。

 渡辺氏が消費税の地方財源化などを繰り返し要求したのに対し、野田佳彦首相は「社会保障は国がやらなければいけない」と反論するとともに、「荒唐無稽のアジテーション」と一蹴した。渡辺氏は党首討論後、記者団に「八百長相撲に風穴を開けた」と胸を張ったが、「やじがうるさかった。アウェーで試合をやっているようなもんだ」とこぼした。 

以下略

以上引用終わり


[広告 ] VPS

だっせーw
たどたどしいし、その上質問忘れるとか完全に舞い上がってんじゃんw

何が言いたいのかわからない上に、野田に論破されてるし、どうしようもない。
民主党批判するのに自民党を悪く言ってるから、そこら中から野次られるに決まってる。
大体、自民党に時間譲ってもらって党首討論に参加しているのに、自民党批判してどうすんだよ。

野田にまで「自民党の時間譲ってもらっているんでしょう?出来損ないの自民党とか、表現おかしいですよ」と言われる始末。

第3極志向もいいけど、今回は時間もないんだから戦略的に民主党の何かの政策に絞り込んで質問するとか、できなかったのかね?
これでは、ただ訳のわからないことを喚いている小物、という印象しか残らない。

まあ実際そうだから、どうしようもないかw
みんなの党は完全に終了だなw


人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ だっせーwと思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
[みんなの党完全終了のお知らせ]の続きを読む
スポンサーサイト



みんなの党・渡辺、谷垣総裁との会談を拒否

2011年01月23日 13:45

みんなの党・渡辺代表、「自民の腰砕けを監視する」 谷垣自民総裁との会談を拒否 産経新聞
2011.1.21 21:43

 みんなの党の渡辺喜美代表は21日の記者会見で、自民党から打診された谷垣禎一総裁との会談を拒否したことを明らかにした。「自民党の腰砕けを監視しないといけない。大きな政府で官僚主導という基本路線は、自民党も民主党と同じだ」と述べた。

 谷垣氏は19日、たちあがれ日本の平沼赳夫代表と会談し通常国会で協力していく方針を確認。自民党の逢沢一郎国対委員長は20日、みんなの党側にも党トップを含む執行部間の会合を持ち掛けた。

以上引用終わり

よくわからないのだが、

自民党から打診された谷垣禎一総裁との会談を拒否したことを明らかにした。「自民党の腰砕けを監視しないといけない。大きな政府で官僚主導という基本路線は、自民党も民主党と同じだ」と述べた。

会談を拒否した理由はなんなの?

・自民党の腰砕けを監視ないといけないから?
・大きな政府で官僚主導という基本路線は、自民党も民主党と同じだから?

自民党の腰砕けって何に対してなのかね?
民主党に対してかね?

あとで自民も民主も政策は同じっていってるんだから、政策でなく政局で民主党と妥協することを指しているんだよね?

それでなんで監視するのに会談しちゃいけないの?

だいたい自民党に腰砕けとかいってるけど、首班指名でルーピーに入れたみんなの党が言えることじゃないよね?


自民も民主も官僚主導だと、会談できないの?

考え方が違うからって話したっていいよね?

大体、小政党の党首のくせに、自分たちの政策実現しようと思ったら、大きな政党と話するしかないよね?

でなきゃ“アジェンダ”wとやらも絵に描いたモチじゃん。

それでなんで会談しちゃいけないの?

スタンドプレーという以外の回答を教えてくれ。

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー

[みんなの党・渡辺、谷垣総裁との会談を拒否]の続きを読む

「国会を一院制に」って…

2010年06月27日 20:04

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ

以下朝日新聞より引用

「将来は国会を一院制に」―みんな・渡辺喜美代表

◇渡辺喜美・みんなの党代表

 ◆27日、札幌市の街頭演説で

 みんなの党は将来、一院制にします。衆院と参院を一つにします。どこの地方議会だって二院制なんてない。なんで国会だけが二院制なのか。まず、衆院定数480を300に、参院定数242を100にする。4割以上、国会議員の定数を削る。そして、国民の意見を正確に議席数に反映できるように(選挙区制でなく)すべて比例制でいい。

以上引用終わり

2院制だからこそ民主党に対して歯止めがかかっている今の状況で言われてもね。

みんなの党は将来、一院制にします。

2院制って憲法で定められているんだけど知ってます?
1度も憲法改正したことのないこの国が、この問題で改正なんてできると思います?

今の2院制が機能していないと思うのならそれは運用の問題。
先進国で2院じゃないところなんてありません。
リスクの分散、バランスをとる意味で2院制は維持すべき。

どこの地方議会だって二院制なんてない。なんで国会だけが二院制なのか。

地方議会と国会は全然違うだろ。
地方の首長は直接選挙で選ばれるだろ。
だから議会と首長で権力の分散ができてる。
国は衆議院の多数を握った政党が内閣を組織するから、基本的に首相と与党は同一、地方と国じゃ違うの。わかった?

国民の意見を正確に議席数に反映できるように(選挙区制でなく)すべて比例制でいい。

比例制なら確かに1票の格差は解消するけど、政党が選んだ順位の候補が自動的に選ばれて、人を国民が選ぶことができなくなる。
得体の知れないやつが上位に載せられていたら、否が応でも当選してしまう。
政党にそこまでの信頼性がない今の状況ではとても無理。

あんな党名つけるだけに、政治的センス抜群じゃないかw
こんなこと言ってるやつが党首の政党が支持率3位とか…
つくづく選択する党がないなw

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー





最近の記事