被災地復興に序列をつける菅

2011年04月10日 17:21

漁港復興、石巻を最優先=菅首相 時事通信

ishinomakinite

 菅直人首相は10日午前、東日本大震災の津波で甚大な被害を受けた宮城県石巻市の漁港を訪れた。漁業関係者から、漁港の再生に向けた国の支援を求められた首相は「いくつかの所(漁港)を重点的に整備していく必要がある。石巻が最優先であることはよく分かった」と述べ、石巻漁港の整備に優先的に取り組むことを約束した。
 首相はまた「この沿岸部で(漁業が)再開できるよう、一緒になってやっていきたい」とも述べた。(2011/04/10-12:42)

以上引用終わり

なんでこういうこと言うかね…

「いくつかの所(漁港)を重点的に整備していく必要がある。石巻が最優先であることはよく分かった」

確かにさ、石巻港は重要な港で、最優先することもわからないではない。
しかし、こういうことを言われたら、その他の被災した港の人はどう思うか考えないのかね?

「うちは後回しか!」って気分を害するに決まってる。

なんでこう、言わなくてもいいことをペラペラとしゃべるんだろう…
トップの発言は影響力が大きいこと、わかっていないのか、いまだに。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ もうやめろ菅!と思う方はクリックを!
[被災地復興に序列をつける菅]の続きを読む
スポンサーサイト





最近の記事