一行で矛盾する朝鮮人w

2014年01月18日 17:55

20140118日本海

韓国「東海は国際的な名称」 菅官房長官の主張に反論 朝鮮日報

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の当局者は17日、菅義偉官房長官が「日本海は国際的に確立した唯一の名称」と主張したことに対し、「根拠のない主張」と反論した。

 菅官房長官は同日午前の記者会見で、米バージニア州議会の委員会が州内の公立学校の教科書に「東海」と「日本海」を併記するよう定める法案を可決したことに関連し、「日本海は国際的に確立した唯一の名称」と主張した。

 同当局者は「東海は昔から韓民族が生活で代々使ってきたもので、国際的に広く使われた名称」と説明し、日本の主張を根拠のないものと反論した。

 また、米国政府が「日本海」の単独使用を支持しているという菅官房長官の主張に対しても「米国の地名委員会が単独表記の方針のために慣行上、最も広く使われている名称を使っているが、日本海という特定の地名や特定の国家の立場を支持しているのではない」と指摘。「特定の地名に対する合意がなされない場合、併記することが国際的な地図製作の原則」とした上で、「国連地名標準化会議や国際水路機関(IHO)の決議でもこの点を確認した」と話した。

以上引用終わり

相当頭悪いな。
なんの反論にもなっていない。

「東海は昔から韓民族が生活で代々使ってきたもので、国際的に広く使われた名称」

韓民族(笑)しか使ってないじゃん。
おもいっきりローカルじゃん。

古地図に「東海」(east sea 東の海の意)と書かれたものなどほとんどありもせん。
それを

「朝鮮海」(sea of corea)=朝鮮の海ニダ、東海ニダ
「東洋海」(orietal sea)=東の海ニダ、東海ニダ

とか都合のいいように解釈して、「広く使われてきた」とか言ってるし。

>「米国の地名委員会が単独表記の方針のために慣行上、最も広く使われている名称を使っているが、日本海という特定の地名や特定の国家の立場を支持しているのではない」

「日本海」が最も広く使われている名称って認めちゃってるじゃん、自分で。
じゃあなんで「東海」(トンヘ(笑))なんかに変える必要があるんだ?
全世界的に迷惑だろうが。

お前らのやっていることは、火のないところに煙を起こそうという無駄な努力。
火病っても、火はつかんぞ(笑)


呆韓論 (産経セレクト S 1)
室谷克実
産経新聞出版
売り上げランキング: 41


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 支離滅裂(笑)、と思った方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
[一行で矛盾する朝鮮人w]の続きを読む
スポンサーサイト



朝鮮人『「東海」との併記は世界的に普及してるニダ』

2012年08月07日 18:50

日本海の「東海」併記訴え=国連会議で韓国、北朝鮮 時事通信


 【ニューヨーク時事】ニューヨークの国連本部で開かれている国連地名標準化会議で6日、韓国と北朝鮮の代表が日本海について、「東海」との併記は世界的に普及しており、国際水路機関(IHO)などで認められるべきだと発言した。

 外交筋によると、北朝鮮の代表は、日本海の呼称は日本の植民地主義の結果生まれ、押し付けられたものだと強調。日本国連代表部の山崎純大使は、この主張は事実無根で「日本海呼称だけが国際的に確立されている」などと訴えた。

 オランダのオルメリング議長は会議にはこの問題について決定権限がないとし、当事者間の対話を通じた解決に期待を表明した。(2012/08/07-07:52)

以上引用終わり

また言ってる。

韓国と北朝鮮の代表が

休戦中のくせに、仲良く何やってんだ。
砲撃したり、船沈められたりしてるのに、こういうことでは一致しやがって。

北朝鮮の代表は、日本海の呼称は日本の植民地主義の結果生まれ、押し付けられたものだと強調。

いやだから、「日本海」って名付けたのも、広めたのも日本人じゃないっていうのに。
ロシアの提督で探検家のクルーゼンシュテルンだから。

まったくこいつらは事実を願望で捻じ曲げるからな。
植民地植民地いってりゃなんでも通ると思ったら大間違いだぞ!


人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ うざい!と思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
[朝鮮人『「東海」との併記は世界的に普及してるニダ』]の続きを読む

間違って日本海と書かれた地図使ってしまったニダ

2012年06月05日 13:29

MBC、放送で「日本海」表記地図を使用 中央日報

seaofjapan
※クリックすると大きくなります。

MBC(文化放送)番組「出発ビデオ旅行」が日本海と書かれた地図を使用し、視聴者から非難を浴びた。

3日に放送された「出発ビデオ旅行」は映画を紹介している途中、編集画面を使用した場面で問題が発生した。資料画面として使用した世界地図に東海(トンヘ)が日本海と書かれていたのだ。東海の英文表記は「East Sea」だが、日本ではこれを「Sea of Japan」と表記している。編集過程でこの事実に気づかずそのまま使用したと考えられる。しかし問題は今回だけではなかった。確認の結果、先月6日の放送でも同じミスをしていた。

視聴者はこの番組を非難した。「とんでもない。放送局が日本海を表記して放送するとは。放送する前にテープを回して問題点を確認しないのか。本当に失望した」「まさに国際的な放送事故を起こした」「久しぶりにMBCのホームページに入ったが、コメントまで書かせるとは本当にすごい」などの内容だ。

制作スタッフは3日、MBCホームページで「今日6月3日付の第937回放送分で、東海が‘Sea of Japna’と表記された誤った地図が使用されました。制作スタッフがこれを確認できず放送に使用したことを深くお詫びします」とし「今後は絶対にこうした失敗をしないように最善を尽くします。改めてお詫びします」と伝えた。

以上引用終わり

突っ込みどころ満載だなww

東海の英文表記は「East Sea」だが、日本ではこれを「Sea of Japan」と表記している。

東海の英文表記なんて使うところないだろw
日本では ☓
世界では ○

「まさに国際的な放送事故を起こした」

大丈夫ですよw韓国だけですからw

東海が‘Sea of Japna’と表記された誤った地図

誤ってない地図探すの大変だなww
英文表記だと特にw

前に世界中の図書館の地図を、East Seaって修正液で消す運動やってたから、

 → 朝鮮土人、日本支援のチャリティ商品にケチをつける 2011年07月09日
この地図も修正液で消して書きなおして使えばいいんじゃないw

East Seaの地図、探すの大変だもんなww


 人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ なかなかの笑いのセンスだwと思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
[間違って日本海と書かれた地図使ってしまったニダ]の続きを読む

日本に構って欲しいだけニダ

2012年04月29日 17:19

【韓国ブログ】IHOが「日本海」単独表記を維持…苦々しい結果 サーチナ

 モナコで26日に開催された国際水路機関(IHO)総会で、韓国は日本海と「東海」を併記するよう要求したが、合意に至らず「日本海」単独表記を維持することに決まった。

  日本海という呼称は19世紀からヨーロッパにおいて定着し、現在は国際的にも地位を確立しているが、韓国側は1990年代以降から「東海」または「朝鮮海」と併記すべきと主張している。今回の日本海単独表記維持という決定についても、韓国のインターネット上にはさまざまな意見が書き込まれた。

  韓国人ブロガーの浅い水(ハンドルネーム)さんは、「今回の総会では日韓両国の主張は通らず、結局5年後に開かれる総会で同問題が再度議論することになった」と述べ、今回の結論を残念そうに受け止めた。

  その上で、浅い水さんは、韓国が主張している「東海」という呼称は、少し無理があるのではないかとの持論を展開した。「韓国では“東海”が固有名詞となっているが、実際のところ“東海”とは東にある海という意味がある。つまり、ほかの地域から東海を見たら、西海にもなるということになる」と指摘。東海という名称では、国際社会を説得させることはできないのではないかと考察した。

  浅い水さんは、国際社会を納得させることができる名称として、「東韓国海(East Korea Sea)」を提案。ただ、この場合も歴史根拠がないという問題があり、国際社会が「東韓国海」を受け入れてくれるか分からないとして、東海呼称について苦悩した。


  韓国人ブロガーのピアビキ(ハンドルネーム)さんは、今回の結果を受け、「東海を東海と呼べない現実がとてもつらい」と述べた。韓国は2002年と07年に行われたIHO総会でも「東海」表記を主張しているが、結局合意に至っていない。ピアビキさんは、韓国の主張が通らないのは、「韓国人みんなに責任がある」と指摘した。(編集担当:新川悠)

以上引用終わり

まあ、一般人ブログにつっこむのもなんだが、

「韓国では“東海”が固有名詞となっているが、実際のところ“東海”とは東にある海という意味がある。つまり、ほかの地域から東海を見たら、西海にもなるということになる」と指摘。東海という名称では、国際社会を説得させることはできないのではないかと考察した。

なによりもまず、「日本海」という名称を変える必要性がない、ということを認識すべきだな。
「東海」なんて呼んでるのは韓国だけだし。

浅い水さんは、国際社会を納得させることができる名称として、「東韓国海(East Korea Sea)」を提案。ただ、この場合も歴史根拠がないという問題があり、国際社会が「東韓国海」を受け入れてくれるか分からないとして、東海呼称について苦悩した。

主張を変えるということは、これまでの主張には正当性がなかったということを自ら認めるようなもの。
実際にも主張を変え、「朝鮮海」とか言い出してもいるが、結局のところ、「日本海」という名称を変えたいだけだから、こいつらは。

「東海」をひっこめるのは、好きにすればいいが、お前らの国歌、「東海が乾き果て…」って始まるらいしいけどそれはいいのかw
国家の歌詞も合わせて変えるかw

「東海を東海と呼べない現実がとてもつらい」

好きなだけ呼べばいい、国内で何と呼ぼうとだれも干渉しないよ。
どうも、自己と他者の線引きが出来ない未熟な朝鮮人は、ここのところの意味がよくわかっていない。

自分が呼びたいんじゃない。
世界中、特に日本人に呼ばせたいんだろ?


韓国の主張が通らないのは、「韓国人みんなに責任がある」と指摘した。

責任どうこうより、主張が荒唐無稽で理屈が通ってないから通らないんだよ。
なんでも感情とか気持ちで決まると思ってないか?

おもちゃを買ってくれと泣き叫ぶ駄々っ子と一緒。
親が言うことを聞いてくれないから、駄々をこねるが、ほっておかれそうになったら、急いで追いかけるしかない。

日本を非難しながら、日本に依存しているのだ。

だから、植民地支配などもっともらしい理由をつけては、日本に難題をふっかけ、強制的にそっち(朝鮮の方)を向かせようとする。

うざいったらありゃしない。

日本は、向こうが泣き叫ぼうが何しようが、シカトしていればいいんだ。
どっちにしたって、追いかけてくるしかない。
追いかけても駄目だと自覚したら、朝鮮も自立できたということだ。

まあそんな日は訪れないだろうが。

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ うざい!と思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
[日本に構って欲しいだけニダ]の続きを読む

英国にケンカを売る韓国

2011年09月20日 18:50

「東海表記に反対」…日本に肩入れする英国に韓国政府が対抗措置 中央日報

韓国政府が南米のアルゼンチンから東に480キロメートル離れた英領フォークランド諸島に近いフォークランド海を、アルゼンチン側呼称の「マルビナス海」と併記する方策を推進している。韓国政府当局者は19日、「これまでフォークランドが英国領であることを考慮して韓国の地図にはフォークランド海と表記してきた。しかし英国とアルゼンチン間の領有権紛争が終結しておらず、加速化しているという点を考えマルビナス海を併記することを積極的に検討中だ」と話した。

韓国政府のこの方針は、フォークランドが紛争地域という側面のほかに、国際水路機関(IHO)の「大洋と海の境界」冊子での「東海(トンヘ、日本名・日本海)」、「East Sea」表記問題と関連した英国の反対立場のためという。世界の海洋名称を定める準拠として活用されるこの冊子は、現在、東海を「日本海(Sea of Japan)」と表記しており、政府は来年4月のIHO総会を控え東海と日本海の併記を推進中だ。

外交通商部は27カ国が参加する総会実務グループの過半数が「日本海」単独表記に反対しているなど韓国政府の努力が成果を上げていると判断している。しかしいくつかの国は既存の表記を守るべきという立場だ。特に英国の立場が頑強だとされている。韓国政府当局者は、「英国が東海を日本海と単独表記したこの冊子の既存表記を固守するのは、英国と日本が島国という同質感も作用していると判断される」と話した。

以下略

以上引用終わり

なにこの蟷螂の斧w

日本海ー東海の話は国際名称のこと。
韓国国内で「フォークランド海」と呼ぼうが「マルビナス海」と呼ぼうが、イギリスには痛くも痒くもない。

フォークランド


韓国国内でいくら「東海」と呼ぼうが構わないのと同じ。

ひょっとして、国際名称と国内名称の違いがわかってないのか?

まあ客観視できない朝鮮民族には、区別ができないのかもしれないな。
だから執拗に「日本海」に絡んでくるんだろう。

国際名称が「日本海」だったとしても、韓国国内では「東海」って呼んでいいんだよw


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ バカじゃね?と思う方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
[英国にケンカを売る韓国]の続きを読む


最近の記事