伝家の宝刀シラナカッター

2011年07月21日 20:50

拉致絡みの献金で陳謝=「付き合い控える」-菅首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000085-jij-pol

 菅直人首相は21日の参院予算委員会で、自らの資金管理団体「草志会」が北朝鮮による日本人拉致事件容疑者に関連する政治団体に献金していた問題に関し、「団体が(拉致事件と)関係あることを知らなかった。(政治団体と)連携活動をしていたことについて大変申し訳なく思う」と陳謝した。同時に「そうしたことがあるのであれば、政治的な付き合いは控えたい」と語った。自民党の山谷えり子氏への答弁。

 参考人として出席した拉致被害者家族会の増元照明事務局長は、横田めぐみさんの母早紀江さんが「何を信じていいのか分からない」と嘆いたことを紹介。拉致事件解決に首相がリーダーシップを発揮するよう訴えた。

 首相は7日の同委員会で、拉致事件の容疑者の親族が所属する政治団体に関連する神奈川県内の政治団体に対し、「草志会」が2007~09年に合計6250万円を献金していたことを認め、「当時、党役職者としての職務を果たすため、ローカルパーティーとの連携・支援のため寄付した」と説明していた。 (2011/07/21-15:57)

以上引用終わり

でたーーーーーーーーーーー
伝家の宝刀

          ノ´⌒`ヽ    ━  ┃  ━     
         γ⌒´     \  ━  ┃ ━━┓  ━╋
        // ""⌒ ⌒\ )  ━━┛    ┃    ┃
      i /  \   / i/           ┛    ┛
       !゙  ( ・)` ´( ・)i ━╋━┓       .┏━┓ 
        l  ⌒ (__人_)^ i   ┃  ┃ ┃┃┃ ┣━┫  ━━
         \   |┬{  /   ┃  ┃     ┛    ┃
       (      `ー'______          ┛
       ヽ_,_,).| ̄\ \ \ \ \ 
       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       伝家の宝刀で過去を切り裂く!!


ああこれ鳩だったw

6,250万円も上げてるのに知らないなんて、なんてお金持ち。
ていうか、この金の原資は民主党から来てるんだろう?

党ぐるみでシラナカッターか?

そんなの日本の公党として認めらんないよ。
さっさと解散しろ!ボケナス


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 公安さんこの人です!と思う方はクリックを!
[伝家の宝刀シラナカッター]の続きを読む
スポンサーサイト



拉致問題は許せる問題なのか!

2011年01月21日 13:07

「拉致問題は許せる問題なのか」家族会事務局長 産経新聞
2011.1.19 21:16

 北朝鮮による韓国・延坪(ヨンピョン)島砲撃で高校授業料無償化適用手続きが中止された朝鮮学校の問題について、自民党の政調会文部科学部会は19日、関係者からの意見聴取を行った。北朝鮮による拉致被害者の家族会から増元照明事務局長が出席し、「日本にとって拉致問題は許せる問題なのか」と手続き再開の動きに強く反対した。

 増元さんは、拉致問題に配慮せず無償化適用基準を定めた政府・文部科学省の姿勢を批判。その一方で韓国砲撃では手続きを止めたり、情勢次第で再開を検討したりしていることについて、「砲撃は『許せない』と言うが、拉致問題は許せる問題なのか」と強い怒りを表明した。

 そのうえで、「授業料無償化を進めることは、北朝鮮に拉致問題が終わったと認めることになる」と主張。意見聴取した同部会の下村博文部会長は、次期通常国会で、こうした点について政府・文科省を追及していく方針を示した。

 このほか、公安調査庁や警察庁幹部も出席。朝鮮学校が人事、財政、教育面で在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の強い影響を受けていることを改めて説明し、調査・情報収集の必要性を強調した。

 文科省からは前川喜平・官房総括審議官らが出席したが「意見は政務三役に伝えたい」と述べるにとどまった。朝鮮学校では朝鮮総連幹部や職員の子供が学費免除されていることについても指摘されたが、「存じていない」とした。

以上引用終わり

朝鮮学校の無償化適用について、「日本で学ぶ(朝鮮人の)子どもたちに罪はない」などという論理を持ち出す奴がいるが、誤りである。
朝鮮学校のような、極めて朝鮮総連、北朝鮮の影響力の強い学校に入る、入れることから判断しても、本国に対し忠誠心をもつ親子と考えられる。

そのようなものに日本の税金を用いて援助をしても、その援助は北への援助にすり替わってしまう。
わざわざ敵国に援助をする馬鹿な国があろうか。
(まあ日本という国があるんだけどね…)

彼らは望んで北に忠誠を誓っているのだから、「罪」はあるのだ。
第三者でも被害者でもありはしない。

拉致の片棒も担いでいる、当事者なのだから。

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー

[拉致問題は許せる問題なのか!]の続きを読む

日朝関係が暴発前夜

2008年12月18日 23:58

以下時事通信より引用

日本の敵視政策で「暴発前夜に」=1年振り返る論説-北朝鮮紙

 【ソウル18日時事】北朝鮮の労働党機関紙・労働新聞は18日、今年の日朝関係を振り返る論説を掲載、「朝日関係が暴発前夜へと突き進んだのは全面的に日本が対朝鮮敵視政策を強行したことの結果だ」と非難した。北朝鮮系ウェブサイトの内容をラヂオプレス(RP)が伝えた。

 論説は「軍事的衝突の火種を起こすため先鋭化した緊張状態をつくり出そうというのが日本の敵視政策の目標だった」と総括。日本が拉致問題を主張することで「わが共和国のイメージを傷つけ、孤立させるとともに、対朝鮮包囲網を形成しようと企てた」と強調した。

 核問題にも言及し、「解決のための努力は曲折の中でも進展した」としながらも、「こうした情勢変化を気に入らず、それにブレーキをかけようと躍起になったのがほかならぬ日本だった」と批判した。(2008/12/18-15:55)

以上引用終わり

なんか必死(笑)

日本が対朝鮮敵視政策を強行

「だって敵だろ(笑)」

わが共和国のイメージを傷つけ

「大丈夫、もう傷つきようがないから(笑)」

以上

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングバナー小

FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー



拉致再調査拒否

2008年10月31日 12:57

以下産経新聞より引用

「拉致再調査拒否」 北朝鮮が中国に伝達

 日本と北朝鮮で合意されていた日本人拉致被害者の「再調査」について、北朝鮮側が中国政府に「メリットがない」として拒否する考えを伝えていたことが30日、わかった。複数の日朝関係筋が明らかにした。北朝鮮の方針は中国政府を通じて日本政府にも伝えられたという。これを受け、日本政府は北朝鮮に効果的な圧力をかけるため制裁措置を見直すべく動き出した。また、外務省主導による外交ルート一辺倒だった対北朝鮮交渉の在り方を変え、新たなルートの開拓を目指す方針だ。

 日朝関係筋が在京中国大使館関係者の話として明らかにしたところによると、中国政府高官は9月の福田康夫前首相の退陣表明後、北朝鮮政府高官と意見交換した席で、日本人の拉致問題の再調査を開始する考えがあるのかをただした。これに対し北朝鮮高官は「仮に調査委員会を立ち上げたところで、どんな結果になっても日本国民は納得するはずがない。結局、(北朝鮮にとって)再調査は何のメリットにもならない」と述べたという。

以下略


以上引用終り

まあ再調査なんていうのは、アメリカのテロ支援国家を解除させるために、しばらくの間日本を黙らせておく”えさ”でしかなかったからな。
解除されれば再調査する訳ないのはわかりきっていた。

結局やつらが求めているのは
「メリット・・・」
でしかない。
人の命が懸かったことをメリットという言葉で表現すること事態、非常に嫌悪感と腹立たしさを覚える。

だからといってやつらに「メリット」をくれてやる必要はない。
「メリット」を先にやれば、あとの約束は反故にするのは今までの例を引くまでもなく明らかなことだ。

チキンレースみたいなもの。
事態が動かず、じれて先に動いた方が負け。
勝手に踊るヒルのように。

やつらが動くまでじっと我慢して、周辺関係国との連携を深めていった方がいい。
米中も北朝鮮に無駄金突っ込むほど自国の余裕がなくなってくる。
だから、必ず日本に声が掛かる時がくる。そう時間掛からずに。

その時に北はもちろんに周辺国にも然るべき条件を叩きつけてやればいい。
飲まない時は核に対する自主抑止力の保持もちらつかせてな。

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングバナー小

FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー






ブログパーツ

改めて言う!拉致は犯罪

2008年08月13日 12:53

以下時事通信より引用

拉致再調査、秋に結果=人的往来など制裁一部解除-日朝協議で合意
 【瀋陽(中国遼寧省)13日時事】日朝両国は13日未明(日本時間同)、中国・瀋陽市内のホテルで国交正常化に関する実務者協議を再開し、拉致被害者の再調査について、北朝鮮側は権限を持った調査委員会を設置し可能な限り今秋に調査結果をまとめることで合意した。調査開始と同時に、日本側は経済制裁の一部を解除し、北朝鮮からのチャーター便乗り入れや人的往来の制限を緩和することを伝えた。
 再調査の具体的な進め方で合意したことは、一定の前進といえる。ただ、北朝鮮のテロ支援国指定解除への米政府の対応も絡み、日本側が求める拉致被害者の発見や帰国につながるかどうかはなお不透明だ。
 再調査に関し、双方は(1)北朝鮮は進ちょく状況について日本側に随時報告して協議する(2)北朝鮮は、日本側が関係者の面談や関係資料の共有、関係場所への訪問を通じ、調査結果を直接確認できるよう協力する-ことでも合意した。
 調査対象については、政府認定の拉致被害者のほか、特定失踪(しっそう)者も含めることを確認した。調査委員会は今月中にも設置されるとみられる。(2008/08/13-07:19)

以上引用終わり

いまさらだが・・・平時に何の罪もない人をさらって監禁し、それを自白した国が、協議も交渉の権利もないだろう!
何で自らの犯罪行為が、外交カードのように使われるんだ?
謝罪して賠償して全員帰国させる、他に何があるんだ?

再調査するから、制裁解除しろって、どの口が言ってんだ!

核問題にしてもそうだが、勝手に問題起こして、援助しないともっと問題起こすぞ!って脅す。
こういう国は叩いてしつけるしかないんじゃない?
いつまでたっても似たようなことの繰り返しだぜ。

非現実的といわれようがなんだろうが、それでいいと思う。
関係者は瑣末な問題に埋没して、物事の大前提を忘れてやしないか?
[改めて言う!拉致は犯罪]の続きを読む


最近の記事