2010年12月04日 13:14
人気ブログランキング応援よろしく!

自作自演女の三宅雪子がパーティーを開いたそうですが、そこで
ケガの功名か 民主・三宅議員のパーティー異例の注目度 産経新聞より「事故にあい、(病院の)ベッドで『ハッ』と目の前が開けた。私は天下国家の仕事をするために国会に来たのだと」とあいさつしたが、出席者の1人は「当選前に気付いてほしかったが、ケガの功名か」と目を細めた。
>私は天下国家の仕事をするために国会に来たのだと
気づくのおせーよ!
今まではなんだと思ってたんだ…
>「当選前に気付いてほしかったが、ケガの功名か」と目を細めた。
この出席者もツッコミは間違ってないが、なんで目を細めてるんだよ!子供の成長を見守る親みたく。
どう考えても立派にはならんぞ、こいつはw
またこのパーティーで
山岡賢次副代表(67)も「かつては衆院(の乱闘騒ぎ)でダイビングを決めた。どんな形でも政治家は(世間に)覚えられればいいんだ」と話題に事欠かない三宅氏をほめちぎった。
などと訳のわからないこといっていた山岡。
足元が燃えてますよw
<山岡・民主副代表>陣営が運動買収の疑い 昨年の衆院選 yahooニュース(毎日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000006-mai-soci
山岡賢次・民主党副代表(67)の陣営が09年8月の衆院選(栃木4区)で、有権者に電話で投票を依頼する「電話作戦」を行った運動員2人に計24万円の報酬を支払っていたことが分かった。電話作戦は無償で行わなければならず、公職選挙法違反(運動買収)の疑いがある。1人は連座制適用対象である私設秘書(37)から報酬を受領していた。過去、連座制適用が確実となり議員が辞職に追い込まれた事件もあり、民主党に「政治とカネ」を巡る新たな疑惑が浮上した。
運動員二人の証言と領収書、毎日にすっぱ抜かれてますけどw
山岡・民主副代表:陣営買収疑惑 運動員、領収書にため息 毎日新聞より「秘書。真岡の事務所で受け取った。領収書は秘書に『書いてくれ』と言われた」と明かした。

陣営が09年12月1日、選管に提出した「選挙運動費用収支報告書」には、2人の領収書のコピーが添付されており、毎日新聞は情報公開請求で入手。
脇甘すぎー
山岡・民主副代表:陣営買収疑惑 運動員、領収書にため息 毎日新聞より疑惑の核心は、山岡氏の陣営が運動員に報酬を支払ったのが、選挙から3カ月もたった時期だったという点にある。警察が選挙違反事件の内偵や捜査を終える時期とほぼ一致しており、「摘発逃れの工作ではないか」との指摘も出ている。
下手な小細工しても、収支報告に領収書つけちゃーねーw
それともあれか、「どんな形でも政治家は(世間に)覚えられればいいんだ」理論からすれば、こういう不祥事も覚えてもらえるからいいのか、山岡さんよ。
国会は見世物小屋じゃねーんだよ。
天下国家のために仕事をする気がないやつはとっとと失せろ!
人気ブログランキング参加中!

FC2ブログランキング参加中!

最近のコメント