2012年09月05日 12:44
以上引用終わり児童手当5割増 民主マニフェスト素案 TV東京
次の総選挙に向けた民主党マニフェストの素案の骨格がテレビ東京の取材で判明しました。
関係者によると、素案では子ども手当に代わる新たな児童手当の給付額を5割増とすることや、大阪維新の会の動きを考慮して、道州制の推進などを掲げました。
ただ、野田総理大臣が政治生命をかけるとした消費税の増税については、直接的に言及しませんでした。さらに、TPP=環太平洋経済連携協定についても、「適切に取り組む」といった表現にとどめています。
一方で政権交代の実績として2009年度以降の3年間で、9.7兆円の政策財源を捻出したとアピールしています。
性懲りもなくよく言うわ。
>子ども手当に代わる新たな児童手当の給付額を5割増とする
子ども手当は、マニフェストで26,000円を中学生以下の全ての子供にだったのが
↓
13,000円しか支給できず
↓
自公と合意して名称を児童手当に戻し、所得制限をつけ、3歳まで15,000円、小学生以上中学生まで10,000円などなっている。
これを再び1.5倍って15,000円なら22,500円になるが、もともと財源がなくて13,000円しかできなかったものを、同じ政党が1.5倍にしますってなんの説得力もない。
じゃあなんで最初にやれなかったのかと。
財源は消費税とかいうんじゃないだろうな?
まあ今更もう一回マニフェストを掲げようという神経自体が、驚きだけどな。
普通なら恥ずかしくてマニフェストなんて口にできないよ。
どうせ選挙負けるんだから、国民に痛い正論ばかり並べたマニフェストにしたら?
消費税上げます、社会保障費上げます、年金減らします、みたいな。
そっちのほうが返って支持されるかもよw
いまのまま行くよりは。
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

最近のコメント