みんなの党完全終了のお知らせ

2012年04月13日 12:35

渡辺代表、苦いデビュー=「荒唐無稽」と首相一蹴 時事通信

 みんなの党の渡辺喜美代表が11日、初めて党首討論に臨んだ。橋下徹大阪市長が主張する首相公選制や消費税の地方財源化を訴えたが、途中で質問を忘れて失笑を買うなど、苦いデビュー戦となった。

 渡辺氏が消費税の地方財源化などを繰り返し要求したのに対し、野田佳彦首相は「社会保障は国がやらなければいけない」と反論するとともに、「荒唐無稽のアジテーション」と一蹴した。渡辺氏は党首討論後、記者団に「八百長相撲に風穴を開けた」と胸を張ったが、「やじがうるさかった。アウェーで試合をやっているようなもんだ」とこぼした。 

以下略

以上引用終わり


[広告 ] VPS

だっせーw
たどたどしいし、その上質問忘れるとか完全に舞い上がってんじゃんw

何が言いたいのかわからない上に、野田に論破されてるし、どうしようもない。
民主党批判するのに自民党を悪く言ってるから、そこら中から野次られるに決まってる。
大体、自民党に時間譲ってもらって党首討論に参加しているのに、自民党批判してどうすんだよ。

野田にまで「自民党の時間譲ってもらっているんでしょう?出来損ないの自民党とか、表現おかしいですよ」と言われる始末。

第3極志向もいいけど、今回は時間もないんだから戦略的に民主党の何かの政策に絞り込んで質問するとか、できなかったのかね?
これでは、ただ訳のわからないことを喚いている小物、という印象しか残らない。

まあ実際そうだから、どうしようもないかw
みんなの党は完全に終了だなw


人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ だっせーwと思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
[みんなの党完全終了のお知らせ]の続きを読む
スポンサーサイト



菅ペ

2011年02月15日 11:00

菅首相 党首討論に「×詰問 ○真摯に」などのカンペを持参 NEWSポストセブン

菅ペ

 首相就任から8か月、菅政権で初めてとなる党首討論でのこと。自民党の谷垣総裁から「マニフェスト破綻内閣」「税制改革の前に解散しろ」と、矢のような口撃を受けた首相は、「議論もしないで解散しろというのは、国民の利益より党の利益を優先した提案ではないですか」と、“真摯な姿勢”で“お尋ね”した。
 さて、そんな首相の手元をご覧ください(写真)。どうやら「国民に見せたいイメージ」があったようです。
「国を考えてる民主vs党を考えてる自民」「大局を見つめる菅vs政局しか見ない谷垣」「真剣に議論を呼びかける菅vs拒む谷垣」――。
 なんともセコすぎる“菅ペ”。
 そんな“初党首討論マニュアル”には、「×詰問 ○真摯に」「×無難に乗り切る時間にしよう ○国民に示す時間にしよう」「×政策の比べあい ○リーダーの器の比べあい」なんて大変貴重な手ほどきまで書いてありました。
 子ども手当も沖縄問題も、なんにもマニフェストが実現されていない民主党政権に、もう国民はみな「感情(怒り・苛立ち)を表に」し始めておりますよ、総理!

撮影■太田真三
※週刊ポスト2011年2月25日号

以上引用終わり

カンペみるぐらいは別にいいんだけどね。
カンペの内容が酷過ぎる。

【菅ペの内容】
×アンサー・タイム
○クエスチョン・タイム!

×詰問・追及・攻撃 (手書 ×対決・ケンカ)
○真摯に議論したい姿勢でお尋ね

×感情(怒り・苛立ち)を表に
○感情(本当に進めようよ!)を表に

×無難に乗り切る時間にしよう
○国民に示す時間にしよう

×政策の比べあい
○リーダーの器の比べあい
(どちらが国を託すにふさわしいか)

国民に見せたいイメージ
★「大局を見つめる菅」 vs 「政局しか見ない谷垣」
★「真剣に議論を呼びかける菅」 vs 「拒む谷垣」
★「国を考えてる民主」 vs 「党を考えてる自民」
★「菅の質問に答えず、言いたい事を言(以下不明)


このくらい覚えられないの?
内容もイメージ戦略ばかりで政策の“せ”の字もないしさ。

2ちゃんねるに秀逸なコピペがあったので紹介しよう。
菅ペwの「国民に見せたいイメージ」に対して

国民が抱いたイメージ
★「カンペを見つめる菅」 vs 「大局と政局を見つめる谷垣」
★「角番に八百長を頼みこむ菅」 vs 「拒む谷垣」
★「何も考えられない民主」 vs 「国と党を考えてる自民」
★「谷垣の質問に答えず、言いたい事がよく分からない菅」


もう笑いごとじゃーない。

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー

[菅ペ]の続きを読む

党首討論拒否していません。でもやりません

2009年12月01日 12:58

以下時事通信より引用

心は「全然折れてない」=鳩山首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000035-jij-pol
 「全然折れていない」-。鳩山由紀夫首相は1日朝、首相公邸前で記者団が「最近元気がなくて、『心が折れたのでは』と心配する声が上がっている」と指摘すると、笑顔でこうアピールした。

 2010年度予算編成や米軍普天間飛行場の移設問題など難題が山積しているのに加え、自らの偽装献金問題が連日報道され、周辺からは「首相は疲れている」との声も漏れている。

 しかし、首相は「経済が大変厳しい状況なので、みんなで元気を示さないといけない」と語り、「心配ご無用」と言わんばかり。今国会では実現しない見通しの党首討論についても「私の方から消極的な発言は今まで一度もしていない。『いつでも結構だ』と申し上げてきたし、そのつもりだ」と、拒否してはいないことを強調した。 (2009/12/01-09:53)


以上引用終わり

「全然折れていない」

軸がないから折れようがないんだろ。

「私の方から消極的な発言は今まで一度もしていない。『いつでも結構だ』と申し上げてきたし、そのつもりだ」

野党の方は断る理由なんですけどね、なんで実現しないんでしょうね(棒)
ひょっとして秘書が断わってるのかな(笑)

どうもデジャブかと思ったら、↓

「今後機会があればいつでもやりたい」
「(民主党が)『断る、断る』と報道しているが、首相が(重要案件の答弁のため国会に)出席する週は行わないというルールでやってきた。非常に遺憾だ」


2009年4月22日 民主党党首(当時)小沢氏談
関連記事 党首討論「いつでもやる」と言ってみる

党首討論やるやる詐欺は民主党の伝統だったんですね。

やるって言ってんだから、早くやってよ。いつなの?そこまでつっこめよ!マスコミ
せっかく有力紙社説でロイヤルストレートフラッシュも完成してんだからさw

【読売社説】党首討論見送り 首相の決断で応じるべきだ(11/20)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091119-OYT1T01462.htm

【朝日社説】党首討論―情けない首相の逃げ腰(11/19)
http://www.asahi.com/paper/editorial20091119.html?ref=any#Edit2

【日経社説】 首相は党首討論に応じよ(11/17)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20091116AS1K1600216112009.html

【産経主張】党首討論 見送りは国会改革が泣く(11/18)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091118/plc0911180254007-n1.htm

【毎日社説】党首討論 まだ一度も開かぬとは(11/19)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20091119k0000m070139000c.html
by2ちゃんねる

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングバナー小

FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー




逃げ回る鳩

2009年11月30日 13:03

以下読売新聞より引用

首相の偽装献金問題、国会で説明を…大島幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091129-00000642-yom-pol
 自民党の大島幹事長は29日、山形市での会合で、鳩山首相が母親から多額の資金提供を受けた疑いがあることについて、「収支報告の偽装だけでなく、脱税の可能性が報道されている。9億円を母からいただいたとすれば、半分は贈与税で納めなければならない。疑いをもたれたなら、しっかり答える義務がある」と語り、首相自身が党首討論などで説明するよう重ねて求めた。


 大島氏は会合後、記者団に、党首討論などが確約されなければ、国会審議に引き続き応じない意向を示した。社民党の重野幹事長も那覇市での記者会見で、「国民に向かってもっと詳しく首相本人の口から語られていい」と述べた。

 これに対し、民主党の輿石東参院議員会長は甲府市での記者会見で、「やがて通常国会もやってくる。そこできちんとやってもらえばいい」と語り、今国会での対応は必要ないとする考えを明らかにした。

(2009年11月30日00時10分 読売新聞)


以上引用終わり

しっかしまー党首討論の嫌いな党ですな~

党首が変わっても、野党から与党になっても、あいも変わらず党首討論拒否。

何度も言うけど党首討論はあんたのとこの小沢さんが提唱して始めたもんですぜ。

会期が足りないのも、国会が立て込んでいるのも全部自業自得ですから。
関連記事 強行採決は国民のため

「やがて通常国会もやってくる。そこできちんとやってもらえばいい」

なんだその「やがて」とか、今やれよ!

通常国会は確定申告の季節だぞ。
脱税した総理を据える政府が、国民にどうお願いするんだよ。

84歳の母親まで事情聴取されているのに、首相本人は党首討論すら逃げ回る。
性根まで腐っているな。

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングバナー小

FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー



党首討論拒否の口実がみつかったよー

2009年05月10日 19:44

以下共同通信より引用

与党採決強行なら党首討論拒否 補正予算案で鳩山氏示唆

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は10日午後、青森県黒石市で記者会見し、13日に予定されている小沢一郎代表と麻生太郎首相の党首討論について「与党が強行採決をちらつかせる中で小沢代表を出すのは、幹事長として忍びない」と述べ、与党が13日に2009年度補正予算案の衆院通過を強行する場合、討論を拒否する可能性を示唆した。

 衆院通過の時期については「せっかく党首討論が実現しようとしている。14日以降で良いのではないか」と先送りを求めた。

以下略


以上引用終わり

「よかったなー拒否する口実が見つかって(笑)14日以降も見つかるといいな(笑)」

以上

関連記事 党首討論「いつでもやる」と言ってみる

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングバナー小

FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー





最近の記事