お前が言うな仙谷

2012年05月22日 21:42

仙谷氏「英雄待ってもいいことない」 橋下氏念頭 産経新聞

2012.5.22 20:00
 民主党の仙谷由人政調会長代行は22日夜、自身の政治資金パーティーであいさつし、「政治は口を開けて英雄を待っていてもいいことはない。過剰期待と、幻想がついえたときの絶望を繰り返すだけで、私どもが人材を作るしかない」と述べた。国政進出を目指す大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長を牽(けん)制(せい)した発言とみられる。

以上引用終わり

いやいやいや。

過剰期待と、幻想がついえたときの絶望を繰り返すだけ

これそのまんまお前らがやってきた事じゃん。
よく人の事言えるわ。

私どもが人材を作るしかない

先生以上の人材は作れないぞ。
お前らには無理。

まあ反面教師っていうのもあるから、それを期待するしかないなwww

人気ブログランキングへ  
人気ブログランキングへ これはひどい…と思った方はクリックを!  
FC2 Blog Rankingへ  
[お前が言うな仙谷]の続きを読む
スポンサーサイト



傲岸不遜な仙谷

2012年01月08日 17:14

仙谷氏、法案否決なら解散検討を 産経新聞
2012.1.8 13:12

 民主党の仙谷由人政調会長代行は8日のフジテレビ番組で、通常国会で消費税増税関連法案が否決された場合、増税を争点にした衆院解散に打って出ることを検討すべきだとの考えを示した。「そのくらいの気迫を持って好戦的に行かなければいけない」と述べた。

 自民党が消費税増税の与野党協議を「マニフェスト違反だ」として拒否する方針であることに関しては「形式的なけじめがどうのこうのとうだうだと言うのはいかがなものか」と批判した。

以上引用終わり

なんでこいつはこんなに偉そうなんだ?

「そのくらいの気迫を持って好戦的に行かなければいけない」

そのくらいの気迫ね、そのくらいの。
こういう言い方するってことは、解散する気はないってことだな。
「死ぬ気でやる!」っていって死んだ奴はいない。

「形式的なけじめがどうのこうのとうだうだと言うのはいかがなものか」

さんざん野党の時に形式的どころか、反対の為の反対を繰り返していたのにね、どの口が言うんだ?“うだうだ”とかよ。

むしろ形式的なのは、けじめをつけなくていいと思っている、お前らのマニフェストだろ。
実行しないのは違反だし、実行されても困るという、何の“実(じつ)”もないマニフェスト。

これからお前らに出来る事は、平身低頭して退場するだけだよ。
うだうだ言わずにな!

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 厚顔無恥!と思われた方はクリックを!
FC2 Blog Rankingへ
[傲岸不遜な仙谷]の続きを読む

菅も民主党もご退場を

2011年07月06日 20:15

人事というのは決まるまで、外に漏れてはいけないものだ。
ましてや、一国の大臣人事となると、慎重にも慎重、かつ厳密に進めなければいけない。

ところがどうだろう、松本前復興相の後任人事で、あってはならないことがおこっている。

復興相起用、仙谷・安住氏は断念の末 後任に平野達氏 朝日新聞

誰と誰に声をかけて、断られたとか公になる事自体、信じられない。
実際の後任は平野氏になったのだが、平野氏もハズレハズレの後だと聞いて、いい気はしないだろうし。

さらにひどいのがこちら ↓

昇格→撤回 「モーニング用意して」の1時間後に中山政務官に… 産経新聞

 菅直人首相は5日夕、経済産業省の池田元久副大臣を退任させ、後任として中山義活政務官を昇格させる人事をいったんは決めながら、直後に撤回するドタバタ劇を演じた。

 池田氏は原子力災害現地対策本部(福島県)の本部長だった5月に体調不良で一時入院したこともあり、首相は午後5時半ごろ、中山氏に電話し、「副大臣を引き受けてくれ」と打診。中山氏は「わかりました」と答えた。

 中山氏には経産省の秘書官から、皇居での認証式に出席するため「モーニングを用意してほしい」と電話があったという。

 ところが、その約1時間後、事態は急変した。再び首相から中山氏に電話があり「民主党の国会対策委員会が反対している。今回の人事はなかったことにしてほしい」と伝えたのだ。


 しかし、当の国対幹部は「中山氏の人事は聞いていない。相談もない」と述べ、むしろ首相の言い訳に使われたと反発している。

 中山氏は周辺に「人事の話は、きちんと詰めてからすべきだ。首相は何を考えているのか…」と不満を漏らしているという。

 中山氏は鳩山由紀夫前首相の側近で、首相の早期退陣を求めていた。

以上引用終わり

認証式のモーニングまで用意させて、なかったことにって…

大臣の人事をなんだと思ってるんだ?
飲み会の幹事決めてるんじゃないんだぞ。
それでももっとちゃんとしてるわ。

もう求心力がどうとか、支持率が高いだ低いだという次元ではない。
この男は人間として失格。
そして民主党は政党として失格。


もはや政界から退場願うしかない。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 菅も民主党も退場!と思う方はクリックを!
[菅も民主党もご退場を]の続きを読む

確率で地震対策が科学的?

2011年05月08日 15:06

仙谷氏、浜岡以外は地震確率低い 原発地震被害で 東京新聞

2011年5月8日 11時56分

 仙谷由人官房副長官は8日のNHK番組で、浜岡原発(静岡県)の全面停止要請に関連し「浜岡原発の地域では80%以上の確率で30年以内に震度6以上の地震が起きる。他の原発は10%以下とか1%以下がほとんどだ」と指摘、他の地域との違いを強調した。

 同時に「日本海側、瀬戸内の原発はまず心配ないというのが科学的な結論だ。エネルギー政策として原発を堅持する」と説明。「浜岡原発の地震・津波対策はどこまでできているのか、科学的にも問題だと判断した」と述べた。

(共同)

以上引用終わり

確率で決めるんだ(笑)
しかも地震が起こる確率とかという、非科学的な数値で(笑)

だったら福島は何%だったのかと。

他の原発は10%以下とか1%以下がほとんどだ

と、仙谷大先生がおっしゃるので、この数値をもとに地震が起こる確率を計算してみましょう。

地震が起こるかどうかは神様がサイコロを振って決めます。
100面体のサイコロです。
そのうち1面だけに「地震」と書いてあります。

日本の原発は全部で18か所あるので、それぞれについて毎年1回サイコロを振っていきます。
さて、日本の原発で地震が起こる確率は何%でしょう?

1%?いえいえ違いますよ。

1か所であれば
1-(99/100)=0.01 1%ですが、
2か所だと
1-(99/100)×(99/100)=0.0199 1.99%

18か所になると
1-(99/100))^18=0.165486239 約16.55%

18か所の中に1か所でも10%のところが混じっていれば
1-(99/100))^17×(90/100)=0.241351126 約24.14%になる。

もちろんこれは確率のお遊びですから、実際にはそういうことはないでしょう。
自然現象は確率では求められませんから。

えっ、確率を元に防災対策?
エンピツ転がしてテストの回答決めるのと同じようなものですね、それは。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 杜撰だ!と思う方はクリックを!
[確率で地震対策が科学的?]の続きを読む

朝鮮学校無償化を停止とか

2010年11月24日 12:53

【北朝鮮砲撃】仙谷官房長官「朝鮮学校無償化を停止に」  産経新聞

2010.11.24 11:04

 仙谷由人官房長官は24日午前の記者会見で、朝鮮学校授業料無償化問題に関し、「昨日、今日の事態の中で現在進めているプロセスをいったん停止する方向に動くと考えている」と述べ、北朝鮮による韓国砲撃を受け、教育内容を問わずに無償化適用を判断するとした政府方針を見直す考えを示した。

以上引用終わり

「昨日、今日の事態の中で現在進めているプロセスをいったん停止する方向に動くと考えている」

おかしいな~

昨日の北朝鮮による韓国砲撃で、判断が変わるような内容なら、韓国の哨戒艦「天安」が沈められるという事件がすでに起こっているにも関わらず、なぜここまで話を進めてきた?

死傷者という意味でなら、「天安」事件のほうがずっと多い。

北の体制がどうであろうと、在日の子供たちには関係がないというなら、断固推し進めるのが筋だ。

つまりはこういうことだろう。

今、北への批判が高まっている時期に朝鮮学校無償化を進めたら、世論の批判が高まる。
だから、しばらく停止していよう、と。

決して止めるわけではない。
日和見をしているだけだ。

つくづくせこい政府だ。

人気ブログランキング参加中!人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング参加中!FC2ブログランキングバナー



[朝鮮学校無償化を停止とか]の続きを読む


最近の記事