2015年06月01日 23:20

以上引用終わり理解できない・・世界剣道選手権、決勝の日韓戦で日系主審が不公平な判定、「予想はしていたが…」「スポーツそのものがダメになる」―韓国ネット exciteニュース
韓国・スポーツソウルは31日、日本の武道館で同日行われた第16回世界剣道選手権大会団体戦決勝の日本―韓国戦で、韓国が「日系主審の不公平な判定によって負けた」と報じた。
この日、2006年の13回大会以来の優勝を目指した韓国チームは、先鋒のチャン・マンオク選手が竹ノ内佑也に面を奪われて敗北したが、次鋒のチョ・ジンヨンが勝見洋介に連続で面を奪い勝利した。だが、中堅のパク・ビョンフンは正代正博に籠手を奪われて敗北、副将ユ・ジェミンと主将のイ・ガンホはともに引き分けとなり、1-2で準優勝にとどまった。
だが、記事はこの試合について「理解できない判定が横行した」と激しく批判。特に、中堅戦について「パクが正代の頭を正確に撃ったが、審判は旗を上げなかった」としたほか、副将戦と主将戦についても「ユ・ジェミンもイ・ガンホも相手を撃っているにもかかわらずポイントを認められず、苦戦した」と非難した。さらに、その2日前に行われた男子個人戦の準決勝の判定にもチャン・マンオクが「面を認められずに、3位にとどまった」と不満を爆発させた。
主催国の日本については、「今大会の36人の国際審判のうち12人を自国出身者で構成し、残りも日系が多かった」などとし、「宗主国にふさわしくない態度」と非難。チャン・マンオクの個人戦準決勝の審判が日系カナダ人、団体戦決勝の審判が日系米国人だったと紹介した。
韓国男子団体チームは敗北後、不合理な判定に涙にくれたが、「審判の判定に無条件に従わねばならない種目の特性上」ただ頭を下げるしかできなかったという。選手からは「判定のハンデのなかでよく頑張った」と後輩を慰める声が出る一方、「3年後の仁川(大会)では、韓国が必ず優勝する」と地元大会でのリベンジを誓う声も聞かれた。
この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「こんなことをしておいて、剣道漫画では、韓国人選手を汚く描き、日本人選手は心優しく正々堂々と戦ってきたと描くんだろうな」
「韓国のテコンドーもそうだが、発祥国であんなことをしたら、スポーツそのものがダメになる」
「汚い武士道を見せてくれた」
「バレー、バスケ、柔道、剣道。日本で開かれた時に、不公平な判定が生まれる代表的なスポーツ」
「これがサムライ精神か。ロビーを利用した汚い精神」
「剣道が五輪の種目になることは絶対にない」
「日本が剣道の判定で韓国をもてあそんだのは一度や二度じゃない」
「柔道も空手も外国人選手にやられ、残りは剣道一つ。だから、その剣道を守るために必死になっている。五輪種目だったら、メダルは外国人に取られた」
「どんなスポーツでも不公平は判定が問題」
「予想はしていたが、理解できない判定が多すぎた。大会が始まる前から武道館の床を踏むことすら許さないなど発祥国らしくない、韓国いびりをした日本」
(編集 MJ)
予想はしていたが…、はこっちのセリフ。
開催前から審判の構成が日本人が多いとか言って、負けた時の予防線張ってたけどやはりというか。
誰もが知ってるこの買収も同時期にニュースになるとか、皮肉だな(笑)
→ FIFA汚職、イタリア紙「日韓W杯の疑惑が明らかになる」=「韓国はベスト4を盗んだ」「平昌五輪でどんなショーを見せてくれるのか」―中国ネット サーチナ
自分がやっていることは、他人もやっていると思うもの。
はっきりと言っておこう。
韓国の剣道は日本の足元にも及ばない。
日本の武道は技術と精神が一体になった芸術品。
朝鮮人には永遠に理解出来ない。
剣道なんかせずに朝鮮棒振りでもやっとけ。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ

スキージャーナル (2015-03-18)
売り上げランキング: 38,098
コメント
アジシオ次郎 | URL | -
Re:日本が審判を買収したニダ
人のことが言える立場かと開口一番言いたくなります。
負けても文句ばっか言って、みっともないを通り越してます!! 不可解な判定のせいだとか審判を買収したとか、下らん言いがかりだし、その不可解な判定で勝利した過去がある韓国には他人を責める資格などないです。
( 2015年06月04日 09:00 [編集] )
コメントの投稿