2012年12月06日 11:55
以上引用終わり安倍氏の政権投げ出し批判=野田首相【12衆院選】 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000101-jij-pol
野田佳彦首相は5日、大阪府寝屋川市で街頭演説し、「(首相には)胆力が必要だ。途中でおなかが痛くなっては駄目だ」と述べ、安倍晋三自民党総裁が首相当時、体調不良を訴えて辞任したことを批判した。
首相は自らについては「450日間、首相を務め、厳しい国際交渉、首脳外交をいっぱいやってきた。国益を守る、主権を守る。そのことは自信を持ってやってきた」と語った。 (2012/12/05-15:52)
同様の発言をして、謝罪に追い込まれた人もいるというのに、このタイミングでまだ言うとか。
→ 早くも安倍たたきのマスゴミ 2012年09月28日
一国の総理ともあろうものが、病気を揶揄するなんて、節度・品位がなさすぎる。
自らは胆力があると言いたげだが、こういう発言できるというのは、単に鈍いだけでは?
マニフェストを投げ出して、マニフェストにない増税は行う、こういうのは胆力とは言わず、厚顔無恥、というんだ。
そんな奴が安倍総裁を批判とか、それこそ「片腹痛い」わ(笑)
人気ブログランキングへ

FC2 Blog Rankingへ

- 関連記事
-
- 野田『これから雇用を増やします』 (2012/12/08)
- 野田『民主党に期待して政権交代させたのになあ』と支持理伸び悩みの原因をのんきに語る (2012/12/07)
- 野田『途中でお腹が痛くなっては駄目だ」』安倍氏の政権投げ出し批判 (2012/12/06)
- 橋下の詭弁 (2012/12/05)
- 未来の党、過去の遺物を取り出す (2012/11/30)
スポンサーサイト
コメント
うさ | URL | kLoia8aY
よく人前に出てこれるもんだ
> そんな奴が安倍総裁を批判とか、それこそ「片腹痛い」わ(笑)
∩∩
(。´▽`。) ウマイナー
誤:「(首相には)胆力が必要だ。途中でおなかが痛くなっては駄目だ」
正:「(首相には)胆力が必要だ。媚中であたまが悪くては駄目だ」
人の腹具合をあげつらうなど、腹に据えかねますな
誤:「450日間、首相を務め、厳しい国際交渉、首脳外交をいっぱいやってきた。
国益を守る、主権を守る。そのことは自信を持ってやってきた」
正:「450日間、首相を務め、厳しい国際交渉、首脳外交で成果は一切なかった。
円高・デフレを守る、不法上陸を許す。そのことは自信を持ってやってきた」
日本憲政史上、これほど隣国になめられたことはないよ。
靖国の英霊の前で、腹を召してお詫びなさい。
( 2012年12月07日 10:43 [編集] )
アジシオ次郎 | URL | -
Re:野田『途中でお腹が痛くなっては駄目だ」』安倍氏の政権投げ出し批判
安倍総裁がかつて総理を辞任した際、腹痛だったことに触れてこう批判した野田総理、言葉自体品格に欠けるようなもので問題発言もいいところだ。サルコジか!! 全く。
相手の悪口言うくらいなら自分たちの失敗を詫びたほうがいいんじゃないのか!? 野田総理よ。
( 2012年12月07日 14:12 [編集] )
グリッティ | URL | l7H4TccY
皆様コメントありがとうございます。
うさ様
>人の腹具合をあげつらうなど、腹に据えかねますな
∩∩
(。´▽`。) ウマイナー
>日本憲政史上、これほど隣国になめられたことはないよ。
>靖国の英霊の前で、腹を召してお詫びなさい。
切腹なんて贅沢ですよ。
打ち首です。
アジシオ次郎様
まじめに失敗を詫びた方が支持も伸びただろうと思いますよ。
( 2012年12月23日 22:00 [編集] )
コメントの投稿